No No Girls(ノノガ) 1話 衝撃の始まり!あらすじ&名場面を徹底解説♡

No No Girls ノノガ 1話 あらすじ 名場面

2024年10月4日、「No No Girls」(ノノガ)がついにYouTubeでスタートしてから、あっという間に10ヶ月。

「身長、体重、年齢はいりません。ただ、あなたの声と人生を見せてください。」という前代未聞の応募メッセージで、国内外7,000人超が挑戦したこのオーディション。

初回から心を掴まれ、私も今も応援しています!

ここでは、ノノガ第1話の名場面と、その後の盛り上がりもあわせて改めて振り返ります。

目次

No No Girls(ノノガ) あらすじ| 運命を変える30人が集結

No No Girls ノノガ 1話 あらすじ 名場面

■ プロデューサー・ちゃんみなの想い

プロデューサーのちゃんみなさんは、見た目や声に対して「No」をつきつけられ、ガールズグループを志すもデビューすることが叶わなかった過去があります。

今回のオーディションで書類・対面審査を通過し、集まったのは、同じように「No」をつきつけられたり、自分自身を否定してきたガールズ30人です。

■ 厳正な選考を勝ち抜いた30人

第1話では、応募者7000人の中から、書類選考を通過した100人が2次審査へ進出しました。

全国4都市(東京、大阪、名古屋、福岡)で実施された二次審査では、候補者たちが審査員の前で直接パフォーマンスを披露し、100人の候補者から50人が選出され、3次審査へ進出することに。

そしてついに、書類・対面審査を通過した選ばれし30人が一堂に会することになったのです。

No No Girls 【オープニング名場面】心震える瞬間を大公開!

🌟 名場面①:30人の個性豊かな自己紹介

第1話では30人の候補者たちが初めて集結し、それぞれの個性あふれる自己紹介が披露されました。

年齢、経歴、出身地もバラバラな彼女たちが、同じ夢を抱いてこの場に集まった瞬間は、運命的!

🌟 名場面②:ちゃんみなの愛ある指導方針発表

ちゃんみなが手がけるガールズグループのメンバーに求める3つの「No」を掲げました。

  • No FAKE…本物であれ(自己表現)
  • No LAZE…誰よりも一生懸命であれ(自己理解)
  • No HATE…自分に中指を立てるな(自己肯定)

この3つの指針は、単なる審査基準を超えて、参加者たちの人生そのものを変える重要なメッセージとなりました。

🌟 名場面③:涙なしには見られない個々のストーリー

ちゃんみなさんは「私は世間からたくさん『No』と言われてきましたが、現代は自分で自分に『No』をつきつけてしまっている子が多いと思います。本当は自分を信じたいのに、信じきれない。参加者たちも、実力はすごくあるのに、自分自身を否定してしまっているような子が多いです。」とコメントしています。

30人それぞれが抱える過去の挫折や否定された経験、そして新たな挑戦への想いが丁寧に描かれ、視聴者の心を大きく揺さぶりました。

【第1話の見どころ】従来のオーディション番組との違い

革新的な審査スタイル

ちゃんみなさんとSKY-HIさんが審査を行うのですが、驚くのがテンションの高さ!

候補者のパフォーマンスに「ふうううう」「イエエアアアアアア」とかぶせていく審査員を初めて見ました。

それだけでなく、とにかくふたりは候補生を褒めて褒めて褒まくるんです。

心に響く具体的な評価

・(こんなにすごい人)なかなかいない

・あたしより上手

・息の使い方もすごいじゃないですか

・今までの努力の道筋が見えます

・R&Bに革命が起きそうな歌声

・これが”実力の暴力”です

音楽界のスターでありプロ中のプロであるふたりから、こんなに具体的で愛のこもった評価をもらえる贅沢さに、視聴者も感動せずにはいられませんでした。

【注目ポイント】30人の中で光った個性派メンバーたち

第1話に登場した30人の中には、のちにグループ「HANA」としてデビューするKOHARU、NAOKO、YURIをはじめとするメンバーたちの姿もありました。

彼女たちがまだ緊張に包まれながらも、確かな才能の片鱗を見せていた瞬間を振り返ると、その後の成長ぶりに改めて感動!

そして30人の中でも特に注目を集めた個性豊かなメンバーたちをご紹介します。

💫 MOMOKA(髙畠百加)- 日プ女子出身のラップクイーン

第1話から圧倒的な存在感を放っていたのがMOMOKAさんです。

実は「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」(通称:日プ女子)のファイナリストで最終20位という実績の持ち主。

低音のハスキーボイスが魅力的で、ちゃんみなファンを公言していたという背景もあり、第1話から多くの視聴者が注目していました。

オーディション番組でこれだけの経験を積んできた彼女の堂々としたパフォーマンスは、他の参加者とは一線を画していて、魅了された方も多いはず。

そして見事にHANAのメンバーとしてデビューを果たすことになります!

⭐ KOKO(瀬下ここ)- ダンス界のカリスマ

第1話でひときわ目を引いたのがKOKOさんでした。

5歳からダンスを始め、なんと50回以上のダンスコンテストで優勝・準優勝の経験があるという超実力者です。

東京ゲゲゲイのMV出演やSuperflyのMV出演など、すでにプロとしての活動経歴も豊富でした。

ダンサー一家に生まれ育ち、母親もダンススクールを経営しているという環境で培われた圧倒的な表現力。

第1話から多くの視聴者を魅了しました。

惜しくもデビューは逃しましたが、その後も様々な活動を続けている注目株です。

🌸 JISOO(ジス)- 韓国出身の歌姫

30人の中で唯一の韓国出身メンバーとして注目されたのがJISOO(ジス)さんでした。

第1話から披露された歌唱力は、ちゃんみなやSKY-HIからも絶賛されるほどの実力。

韓国の音楽教育で培われた確かな技術と、日本語での表現力を兼ね備えた彼女の歌声は、まさに国境を越えた才能を感じさせるものでした。

最年長メンバーとしてグループをまとめる役割も果たし、見事にHANAのデビューメンバーに。

🎭 KOKONA(中野心結)- 日プ女子からの挑戦者

第1話で多くの視聴者の印象に残ったのがKOKONAさんです。

KOKONAさんも日プ女子の出身で、幼稚園の頃からバレエ、小学生時代にはミュージカルを習っていたという多彩な経歴の持ち主でした。

特に話題になったのが、日プ女子で披露した「ヒス構文」!

自分の「丸顔」をネタにしたユーモア満載のパフォーマンスで、一躍注目の的になりました。

NiDアカデミーでトレーニングを積んでからノノガに参加した彼女の成長ぶりは、第1話から見どころの一つです。

🎵 FUMINO(フミノ)- 高校生シンガーソングライター

第1話でちゃんみなさんから「R&Bに革命が起きそうな歌声」と評価されたのがFUMINOさんです。

現役高校生でありながら、YouTubeに投稿した弾き語り動画が40万回再生を突破するなど、すでに話題の人でした。

彼女の透き通るような歌声と、等身大の表現力。

多くの同世代から支持を集めていました。

惜しくもデビューは逃しましたが、最終審査後に投稿された弾き語り動画は140万回再生を突破し、その才能の高さを改めて証明しています。

💎 SAYAKA(古橋沙也佳)- 正統派美人の実力者

第1話から正統派美人として注目を集めたSAYAKAさん。

実は彼女も日プ女子の出身でした。

美しいルックスだけでなく、しっかりとした歌唱力も兼ね備えており、第1話でのパフォーマンスは多くの視聴者を魅了しました。

🔥 ASHA(矢ヶ部愛紗)- avex出身のラップ戦士

第1話で低音の魅力的なラップを披露して話題になったのがASHAさんです。

avex artist academy福岡校出身という本格的な経歴を持ち、特に低音ラップが得意分野でした。

ちゃんみなさんと同じラップという分野での勝負ということもあり、第1話から注目度の高いメンバーの一人です。

まとめ:新時代のオーディション番組の幕開け

No No Girls」(ノノガ)第1話は、従来のオーディション番組の概念を覆す革新的な内容でした。

視聴者からは「大興奮してると同時に、癒され、励まされてるのを感じる。それも、わたしだけじゃなく結構みんな。オーディション番組でそんなことある?割と異例の感情なのではないか?」という声が多数上がったように、視聴者に新たな感動を与えてくれました。

「『No』をもがきながら、あがきながら、打ち破ろうとする彼女たちの生命力を感じてほしいです。彼女たちと同じように『頑張っている人』にぜひ届いてほしいなと思います」というちゃんみなさんの想いが込められた第1話。

まさに新時代のオーディション番組の幕開けとなりました。

これから始まる長い戦いと成長の物語。

30人の少女たちがどのような軌跡を描いていくのか、第2話以降も目が離せません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次